本記事は、企業がローカル5Gを導入する際のポイントを解説する連載記事の第3回目です。
第1回目の記事では、「ローカル5G導入までのプロセスと注意点」と題して、ローカル5Gの概要や導入までのプロセス、注意点について紹介しました。また、第2回目の記事では、「ローカル5G導入で必要な専用機器や設備の種類と選定ポイント」と題して、ローカル5Gを導入するために必要な専用機器や設備などのハードウエアがどのようなものかを紹介しました。
ローカル5Gは、ハードウエアを購入すれば導入できるわけではなく、効果的かつ安定して運用するためには、システム設計とセキュリティが重要になります。
そこで今回は、ローカル5Gを導入するにあたってのシステム設計やセキュリティなどのソフトウエアについて紹介し、課題と対策についても考えていきます。
5Gのネットワーク構成は、NSA(Non-StandAlone)方式とSA(StandAlone)方式の2種類があります。NSA方式は、既存の4Gネットワークに5Gの基地局を組み合わせており、SA方式は5Gネットワークのみで構成されています。
NSA方式が必要とされた理由は、5Gを早期に展開するためです。4Gネットワークが既に構築されていれば、5G基地局を追加することで早期に5Gネットワークを構築できることから、通信事業者や通信機器ベンダーにとって導入のハードルが低いのがメリットでした。
しかし、企業が新たにローカル5Gを導入する場合は、NSA方式だと5G機器だけでなく4G機器が必要になったり、5G特有の機能である「超低遅延」「多数同時接続」が使えないというデメリットも存在します。2020年3月に5Gの商用利用が開始した当初は、SA方式に対応した機器が少なかったのですが、5Gの普及に伴って徐々に増えているため、今後はSA方式で構成することも可能になるでしょう。
NSA方式とSA方式のどちらにするかは、要件定義のプロセスでローカル5G導入の目的や用途、エリア、予算、スケジュールなどを総合的に考慮して決める必要があります。
また、システム設計においては、上述した要件定義のプロセスが非常に重要であり、建物調査や電波強度の測定、カバーエリアの計算、干渉調査などの現地調査とシミュレーションを綿密に行った上で設計をするのがポイントです。
しかし、そのような現地調査とシミュレーションを、通信に関するノウハウを有しない企業が自力で実施するのは非常に困難です。また、現地調査とシミュレーションの結果を踏まえて、ローカル5G導入の目的を達成できるシステム設計に落とし込むことも、同様に困難なことでしょう。
対策として、要件定義のプロセスからローカル5G導入のノウハウを有するベンダーのコンサルティングを受けて、システム設計をサポートしてもらうことをおすすめします。
ローカル5Gは、企業や自治体が外部から切り離された通信ネットワークを構築することから、情報が外部に漏洩するリスクを抑えることができ、セキュリティが強化されると考えられています。
しかし、ローカル5G独自のセキュリティ課題も存在するため、ローカル5Gはセキュリティが強固だという先入観を持つことは危険です。セキュリティ課題の例としては、次のような内容が挙げられます。
対策としては、セキュリティ対策を考慮したハードウエア・ソフトウエアを選定することや、セキュリティへのノウハウを持ったベンダーへのシステム設計および保守運用の委託が挙げられます。
ただし、ベンダーに依存したり、丸投げしたりすることは、自社にノウハウが蓄積されずにリスクとなります。セキュリティは、企業や従業員が基本的な対策を理解して実践することが何より重要であり、その点を無視したセキュリティ対策は成り立たないと理解しておきましょう。
今回は、ローカル5Gを導入するにあたってのシステム設計やセキュリティの課題と対策について紹介しました。ローカル5Gを効果的かつ安定して運用するためには、理解しておくべきことが数多くあるため、本記事を参考にしていただきたいです。
また、本連載で紹介した通り、ローカル5Gによって企業が得られるメリットは非常に大きいですが、ローカル5Gの導入には無線局免許の取得や機器選定、システム設計、セキュリティをはじめとする乗り越えるべきハードルが数多くあります。ローカル5Gを、通信に関するノウハウを持たない企業が自力で導入することは、非常に困難であると言えるでしょう。
ローカル5Gを自社に導入しようと考えている企業は、コンサルティングやシステム設計、機器選定、環境構築などのローカル5Gに関するトータルソリューションを提供するベンダーに相談することをおすすめします。