ホームITCopilot+ PCとは?ハードウエアの性能やAI機能について解説

IT Insight

Copilot+ PCとは?ハードウエアの性能やAI機能について解説

レンテックインサイト編集部

Copilot+ PCとは?ハードウエアの性能やAI機能について解説

Microsoftが発表した「Copilot+ PC」は、AIを日常業務に本格的に活用できるPCとして注目を集めています。ローカルでのAI処理を可能にするハードウエアと多彩なAI機能を備えており、従来のクラウド型AIサービスでは実現できなかった高速かつ安全な作業体験を提供します。本記事では、Copilot+ PCの概要やハードウエア性能、主なAI機能について解説します。 

Copilot+ PCとは

Copilot+ PCは、Microsoftが定めたハードウエア要件を満たし、特にAI機能を強化したWindows搭載のPCです。40TOPS以上の処理性能を持つニューラルプロセッシングユニット(NPU)、1GHz以上で動作する複数コアのCPU、16GB以上のメモリ、256GB以上のストレージを備えています。AI処理の多くをクラウドではなくローカルで実行できるようになり、レスポンスの向上や情報セキュリティの強化が図られています。

従来のPCでは困難だったリアルタイム処理や機密情報のローカル処理なども、Copilot+ PCなら可能となります。例えば、インターネット接続が不安定な環境でもAIを活用でき、クラウドにデータを送信しないため、個人情報や機密情報を扱う業務でも安心して利用できます。

AI機能を支えるハードウエア技術

Copilot+ PCの心臓部ともいえるのがNPUで、Snapdragon Xシリーズ、AMD Ryzen AI 300シリーズ、Intel Core Ultra 200Vシリーズなどの最新プロセッサに内蔵されます。NPUの高い演算能力を活用し、AIによる画像処理や音声認識、リアルタイム翻訳などを高速かつ省電力で実行します。CPUやGPUの負荷を軽減しつつ、バッテリー持続時間の向上にも貢献しています。

NPUのローカル処理によって、例えばWeb会議中のリアルタイム翻訳や音声キャプション、背景ぼかし処理などがタイムラグなく実現可能です。また、クラウドに依存せず、オフライン環境でもAI機能が使える利便性も魅力となります。

Snapdragon XシリーズのCPUはARMベースのアーキテクチャを採用しています。一方、AMD Ryzen AIやIntel Core Ultraはx86アーキテクチャのプロセッサです。本来、ARM系CPUとx86系CPUとは互換性がありませんが、ARM版Windows 11はx86向けのWindowsアプリをリアルタイムでARM向けに変換しながら動かす仕組みを採用し、互換性を緩和しています。いずれのアーキテクチャも高性能と省電力性を両立させており、バッテリーへの負担を最小限に抑えつつ、常時AIを稼働できます。

Copilot+ PCとは?ハードウエアの性能やAI機能について解説 挿絵

Copilot+ PCのAI機能

Copilot+ PCのAI活用機能としては、PC作業のアシスト、文字起こし、画像の生成や編集などの機能が用意されています。

日常作業をアシストするリコールとClick to Do

Copilot+ PCならではの革新的な機能が「リコール」です。PC上で行った操作を定期的にスナップショットとして記録し、AIが内容を解析、検索可能にします。過去のファイルや閲覧内容を「赤いグラフのあるスライド」「2週間前の議事録」といった曖昧な指示でも素早く探し出せます。

「Click to Do」は、画面に表示されている情報をAIが認識し、コピー、検索、アプリ起動などのアクションを提案してくれます。これにより、PC操作の直感性が飛躍的に高まり、業務効率の向上に直結します。

情報伝達に役立つライブキャプション

Copilot+ PCは、多言語の音声をリアルタイムで文字起こしや翻訳ができる「ライブキャプション」機能を搭載しています。Web会議中に相手の発言を即時に字幕表示し、日本語や英語を含む40以上の言語に対応します。

騒がしい場所や音声を出せない環境でも会議内容を正確に把握でき、円滑なコミュニケーションをサポートします。この字幕生成もローカルで実行されるため、音声データをクラウドに送信することなく処理でき、個人情報や機密情報を含む発言も安心して取り扱えます。

クリエイティブ作業向けの画像生成と編集機能

クリエイティブ作業に役立つ機能として、ペイントやフォトアプリに搭載されたAI画像を生成する「Image Creator」があります。この機能は、テキストで画像のイメージを入力すると、それに基づいた画像を生成できます。フォトアプリの「リスタイルイメージ」はイラスト風など画像の作風の変更ができ、さらに低解像度の写真を鮮明に補完できる「超解像度」の機能も備えています。

Copilot+ PCで業務環境が変わる

Copilot+ PCは、NPUによる高速なローカルAI処理と高いセキュリティ性能、省電力性を両立させたPCです。実用性の高い機能が多数搭載されており、あらゆる職種での活用が期待されます。今後もAI活用が進む中で、数年先を見据えた業務環境を考える際には、Copilot+ PCが有力な選択肢となるでしょう。

IT Insightの他記事もご覧ください

Prev

Next