半導体の高性能化に伴って、いまや手元のデバイスでAIを気軽に活用できる時代となりました。昨今ではデバイスメーカー各社が「AI PC」や「AI スマホ」を次々に市場へ投入しており、早くも競争が激化している状況です。そこで本記事では、AI PCやAI スマホがそもそもどのようなデバイスなのか、何が実現できるのかを解説します。
AI PCやAI スマホとは、高度なAI処理や生成AI処理をローカル環境で実行できる性能を持ったPC・スマートフォンです。従来のPCやスマートフォンは処理能力が足りず、クラウドサーバーで処理した結果はインターネットを通じて利用するという形式をとっていました。AI PCやAI スマホはその処理をデバイス内で完結できる性能を持っているため、インターネットを介することによる遅延や、情報漏洩の懸念などが解消される点がメリットとなります。
AI PCやAI スマホが実現するきっかけとなったのが、AI処理に特化した新しいプロセッサである「NPU(Neural Processing Unit)」の存在です。NPUは推論処理を高速化するために設計されたプロセッサのため、AI処理を効率的に行うことができます。ほかにも、AI処理をNPUが担当することでCPUへの負荷を軽減できる、CPUやGPUよりもAI処理における消費電力を抑えられる、といった特長があり、ノートPCやスマートフォンの利便性を損なうことなくAI機能を利用できるようになっています。
一般的にAI PCと呼ぶ際は、Microsoftが提唱する「Copilot+ PC」を指すことが多いです。Copilot+ PCはNPUを搭載してAIの活用に特化したWindowsOSのPCであり、Microsoftが提供するAIコンパニオン「Copilot」の機能をローカル環境で利用できます。
現在は次のような機能が発表されており、今後も拡充されていくことでしょう。
●「ペイント」アプリで画像生成を行える「コクリエイター」
●PC画面上に表示されたコンテンツを記録・検索できる「リコール」
●ビデオ通話中にさまざまなエフェクトを適用できる「Windows Studio Effects」
●PCの音声出力をリアルタイムに翻訳して表示できる「ライブキャプション」
●「フォト」アプリで画像生成や画像編集を行える「イメージクリエイター」
一方で、Appleも2020年以降に発売したMacであれば活用できるApple Intelligenceという生成AIを提供しています。Apple Intelligenceは日本語対応が2025年予定となっており、まだ日本国内では浸透していませんが、上述したCopilot+ PCに並ぶAI PCとして普及していくことでしょう。
Apple Intelligenceでは次のような機能を活用できると言われています。
●作文ツールによるテキストの要約や校正、表現や語調の変更
●「メール」アプリでのメールの要約や返信文の自動生成
●音声アシスタント「Siri」とのやり取りがより自然かつ文脈に即したものに高精度化
●オーディオ録音の文字起こしや要約
●「写真」アプリでの高精度な検索や背景オブジェクトの削除
AIスマホは、Android OSのスマートフォンとiPhoneのiOSの大きく二つに分かれます。
Andoroid OSのスマートフォンでは、Google自身が開発・販売している「Pixel 9」シリーズにおいてAIアシスタント「Gemini」が搭載されており、次のような機能を活用できます。
●画像・動画・Webサイトなどの内容の要約
●テキストの自動生成や校正、適切な表現の提案
●高精度な音声認識による会議の議事録の作成
●撮影した写真の合成やズーム画質の向上
ほかにも、Samsungは自社が開発・販売しているAndroid OSのスマートフォンに独自の「Galaxy AI」を搭載しています。ディスプレイに表示されているものを丸で囲むだけで検索できる「かこって検索」や、人物の写真をさまざまなスタイルに変換する「ポートレートスタジオ」、チャットアプリ「Sumsung Messages」におけるAIアシストなど、独自の機能を盛り込んでいるのが特長です。
一方、iPhoneに搭載のiOSに関してはiPhone15 Pro以降であれば上述したApple Intelligenceを活用できます。基本的にはMacと同様の機能を使うことができるので、小さなiPhoneであってもAIを活用してビジネスやプライベートにおける利便性を向上させられるでしょう。
2024年はAI PC、AI スマホの元年ともいえる年であり、さまざまなメーカーがAIに適応したデバイスを発表しました。現状はまだまだ活用シーンが限られていたり、使い勝手が悪かったりと課題もありますが、将来への期待感は大いに高まっています。AI PC、AI スマホのさらなる進化にこれからも注目していきましょう。