ホームIT業界特化のバーティカルSaaSの強みとは?製造業向けのサービスを紹介

IT Insight

業界特化のバーティカルSaaSの強みとは?製造業向けのサービスを紹介

レンテックインサイト編集部

業界特化のバーティカルSaaSの強みとは?製造業向けのサービスを紹介

DX推進の強力な味方となるのがSaaSの存在ですが、今やあらゆるニーズに対応できるほどサービスは多様化し、専門性の高い業務に対応できるサービスも登場してきました。

特定業界に特化して活躍する、いわゆるバーティカルSaaSの有効活用は、DXを有利に進める上でも重要です。この記事では、そんなバーティカルSaaSとはどのようなサービスなのか、製造業で活躍するサービスに触れながら解説していきます。

バーティカルSaaSとは

バーティカルSaaSとは、特定の業界でのみ運用することを前提としたクラウドサービスのことです。

クラウドサービスを使ってDXを進めたいと考えていても、専門性の高い業務は既存のSaaSでの対応が難しく、結局オンプレミスの製品を使い続けなければならないこともあるものです。

バーティカルSaaSはそんな細かなニーズにも応えられる機能を備えたサービスで、ニッチな業界でも高いDX効果を得られることから、注目を集めています。

バーティカルSaaSの「バーティカル」とは「垂直」を意味する言葉で、業界特化の縦割り的な機能を充実させていることから、このような呼び方が定着しています。

ホリゾンタルSaaSとの違い

バーティカルSaaSとは対照的に、ホリゾンタルSaaSと呼ばれるサービスも存在します。「ホリゾンタル」は「水平」を意味し、ホリゾンタルSaaSとは業界の垣根を越え、あらゆる場所で使える製品を指します。

特定の業界に特化した機能はありませんが、幅広い業界で必要となる人事や会計といったような業務支援のための製品となり、導入のハードルが低く、迅速に導入効果を得やすいというメリットがあります。

SaaSは必ずしもバーティカルとホリゾンタルの二者択一ではなく、状況に応じて使い分けることが大切です。

業界特化のバーティカルSaaSの強みとは?製造業向けのサービスを紹介 挿絵

バーティカルSaaSが普及した背景

バーティカルSaaSのようなニッチなサービスが普及した背景には、DX推進がトレンドになったこともありますが、サービスが成長しやすい環境になっていることも理由に挙げられます。

比較的ニッチな市場がターゲットであるバーティカルSaaSは、必然的に競合の数も少なく激しい競争での顧客の奪い合いが発生しにくいのが特徴です。

また、顧客のロイヤリティを向上させ長期間利用してもらうことがSaaS市場では求められています。バーティカルSaaSの専門性の高さは、そんなロイヤリティ向上とも相性が良く、ほかに代替できるサービスが少ないことから、安定した利用者の確保に貢献しています。

製造業で活躍する主なバーティカルSaaS

製造業DXは近年のトレンドですが、バーティカルSaaSはそれを満たすためのツールとして製造業でも重宝されています。

さまざまなサービスがある中、人気が高いサービスとしては以下の三つが挙げられます。

RFQクラウド

RFQクラウドは、製造業における見積もり業務の効率化に活躍するバーティカルSaaSです。統一されたフォーマットで見積書作成を行えるだけでなく、時間のかかる見積もり査定業務をクラウド上でほぼ自動化することで、担当者の負担削減につなげます。

見積明細や類似製品の比較が可能になる事、査定業務の精度向上などにより、業務そのものの品質向上にも貢献できるサービスです。

アペルザDX

アペルザDXは、製造業における営業担当者の支援に特化した機能を提供するバーティカルSaaSです。営業担当者が個人で管理していた名刺情報や顧客情報をデータベース化し、会社の資産としてデータ活用につなげることができます。

製造業ではよくあるFAXを多用する現場も、アペルザDXならFAXから発生する見積もりや発注などもデータとして記録できるので、アナログとデジタルを併用する現場でも利用可能です。

カミナシ

カミナシは製造業におけるペーパーレス化を促進する上で必要な機能を数多く備えた、バーティカルSaaSです。チェックシートやマニュアルをクラウドで運用でき、業務の標準化を推進する上でも活躍します。

外国人労働者向けの多言語対応も言語表示を切り替えるだけで可能なので、母国語に合わせてマニュアルを作成するような手間もかかりません。

バーティカルSaaSの活用で効果的なDXを推進しよう

この記事では、バーティカルSaaSの概要や主なサービスについてご紹介しました。

バーティカルSaaSは業界特化ということもあり、ユーザビリティに配慮していたり、サポートが手厚かったりするサービスも多く、はじめてのDXという場合でも重宝します。

バーティカルSaaSへの理解を深め、自社の課題解決に最適なサービスを探して導入を進めましょう。

IT Insightの他記事もご覧ください

Prev

Next