ホームITChatGPTとは?開発元のOpenAI社や文章作成AIの性能についても解説

IT Insight

ChatGPTとは?開発元のOpenAI社や文章作成AIの性能についても解説

レンテックインサイト編集部

ChatGPTとは、OpenAI社が開発した自然言語処理ツールのことです。ユーザーが問いかけるさまざまな内容に対し、まるで実際の人間のように自然な応答をしてくれると話題を集めています。本記事ではChatGPTやその開発元であるOpenAI社の概要と、文章作成AIの性能について解説します。

ChatGPTの概要

2022年11月にChatGPTが一般公開されると、瞬く間に話題になり公開から6日間で100万人以上のユーザーが使用しました。ChatGPTには、2022年初頭にトレーニングを終了したGPT-3.5シリーズを微調整した自然言語処理モデルが利用されています。
ChatGPTは単に質問に返答するだけではありません。指示したテーマや構成案に従った記事の作成、物語やエッセイの作成、指定したプログラミング言語によるコード作成など、ユーザーの発想次第でさまざまな使い方ができます。ただしChatGPTが出力する回答は間違っていることも多く、もっともらしい回答をするだけで創造性に乏しいという指摘もされています。
公開後のプレビュー期間中はChatGPTを無料で使用でき、ユーザーのフィードバックをもとにシステムの改善に活かしていくとのことです。明言はされていませんが今後有料化される可能性もあり、興味がある方は早めに触ってみるとよいでしょう。

IT Insight ChatGPTの概要

OpenAI社とは

OpenAI社はAIの開発や応用を目的とした非営利の研究組織であり、カリフォルニア州サンフランシスコに本社があります。テスラ社やTwitter社のCEOであるイーロン・マスク氏と、投資会社Yコンビネーターの前社長であるサム・アルトマン氏が2015年に設立しました。イーロン・マスクはテスラ社の仕事と衝突する可能性があるとして2018年に退社しており、現在はサム・アルトマンがOpenAI社のCEOを務めています。

OpenAI社は、人類全体の利益となる人工知能を開発するという目標を掲げています。ほかの研究機関や個人とも自由に協力しつつ、研究の成果を公開しています。また長期的な目標として、人間のように汎用性や自律性を持つ汎用人工知能(AGI:Artificial General Intelligence)の開発を目指しています。OpenAI社の成果のうち代表的なものとしては、自然言語処理モデル「GPT-3」、画像生成AIツール「DALL・E」「DALL・E 2」、そして本記事で取り上げた対話型言語処理ツール「Chat GPT」などがあります。

自然言語処理モデル・文章作成AIの性能について

ChatGPTのベースとなっているのは、OpenAI社が開発した自然言語処理モデルGPT-3.5です。自然言語処理モデルとは、文章における単語の出現確率をモデル化したもので、任意の文章の統計パターンを分析しながら新しい文章が作成できます。

GPT-3.5の前バージョンであるGPT-3の開発では、Webサイト上から45テラバイトのテキストデータを集めています。そのうち570ギガバイト分のデータに前処理を施したデータセットを用いて学習を行い、巨大な言語処理モデルを作成しました。ChatGPTで用いられているGPT-3.5はその改良版です。

大量の文章データを学習に用いたことで、実際の人間のような高精度な文章作成が可能となりました。しかしChatGPTの回答の中には、もっともらしく聞こえるものの、不正確あるいは無意味な回答をするものもあります。また、トレーニングデータの偏りやモデルの最適化に関する問題のため、文章中に特定のフレーズを使いすぎるなどの癖があり、冗長な文章を作成することもあります。OpenAI社もこの問題は認識しているものの、その修正は困難であるとしており、その旨をChatGPTの制限事項として記載しています。

活用のポイントはAIが作成する文章の癖を理解すること

ChatGPTとは、問いかけに対して実際の人間のように応答する対話型言語処理ツールのことです。記事や物語の作成、プログラムの作成など発想次第でさまざまな用途に利用できます。開発元はAIの開発や応用を目的とした研究組織であるOpenAI社で、自然言語処理モデル「GPT-3」などの開発で知られています。

Webサイト上にある大量のテキストデータで学習しているため、実際の人間のような高精度な文章作成が可能になりました。しかし、ChatGPTが作成する回答は不正確であったり冗長であったりという課題もあり、内容の事実確認や校正といった人の手による作業が必要となります。AIが作成する文章の癖を理解した上で活用方法を検討することが求められるでしょう。

IT Insightの他記事もご覧ください

Prev

Next