ホームITオリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

IT Insight

オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

レンテックインサイト編集部

IT Insight オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

画像素材:PIXTA

あらゆる企業が取り組むべき、持続可能な社会の実現へ向けた活動は、日本においても大きく広がり続けています。
オリックス・レンテック株式会社(以降、オリックス・レンテック)は主とする業務である“レンタル”という仕組みを選んだことからも分かるように、設立以来、物を大切に無駄なく使うという精神を大切にしながら、歴史を重ねてきた企業です。

今回はそんなオリックス・レンテックが、現在どのように持続可能な社会の実現へ向けた取り組みをしているか紹介します。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

オリックス・レンテックは持続可能な開発目標(SDGs)を支持しています

IT機器を中心に循環型社会を目指す

オリックス・レンテックは幅広い機器をレンタルする企業です。ここではIT機器の中でもPCを例に、どのようにして持続可能な社会への実現を目指しているのか、ICT事業推進部 購買第一チームの二宮 一之氏にお伺いします。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

オリックス・レンテック ICT事業推進部 購買第一チーム 二宮 一之氏(左) 内藤 将行氏(中央) 松岡 久美子氏(右)

「IT機器を調達し、それを在庫として準備し、必要とされているお客さまへお届けします。そしてご利用中も安心してお使いいただけるよう、しっかりとサポートします。次の製品へ入替えした際にも、いままで使っていた製品が無駄にならないよう、リユースし、それを必要とされるお客さまへ提供しております。つまり、私たちがお届けするサービスそのものが、循環型社会の実現につながる一歩になると考えています」と二宮氏は語ります。それでは、オリックス・レンテックのサービスがどのように循環型社会に貢献できるのか、具体的に見ていきましょう。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

こちらは、PC LCMサービスにおける運用を図にしたものです。それぞれの過程でどのような取り組みをしているか解説します。

― 導入計画・調達・導入

お客さまのニーズの高い製品を選定しラインナップしております。調達したPCはオリックス・レンテックの技術センターで保管し、「お客さまがすぐにご利用いただけるよう、即日出荷できる体制を整えております」(内藤氏)。

― 運用

レンタル資産として購入したPCにはオリックス・レンテック独自の資産管理番号を1台1台付与します。「どのPCが現在どこにあるのか、お客さまのお手元へ届いた後でもステータスが分かるようになっています」(内藤氏)

― 保守

お客さまの拠点へ出荷された後も、各種お問い合わせはもちろん、トラブルやお困りごとに対して手厚いサポートを続けます。「オリックス・レンテックの力だけではなく、調達したPCのメーカーのサポートもお借りしながら、お客さまに最善の安心安全をお届けできるようにしています」(内藤氏)。

― リファービッシュ・保管・管理・リユース

レンタル期間が終わり、オリックス・レンテックに戻ってきたPCはすぐに廃棄されることはありません。契約を結んでいる様々な得意分野を持つリセラーの皆さまによって入札がおこなわれ、あるものはそのままリユースへ、あるものは必要なパーツごとに分けられた後に再利用されていきます。もちろん、ここにはオリックス・レンテックが運営する中古パソコン販売のECサービス「PCガレージ」に並ぶ製品も含まれます。「企業の皆さまにとって、PCを必要な数、必要な期間レンタルし、業務効率化や生産性向上に役立てていただきます。その後、役目を終えたPCは、それをお求めになっている様々な企業へ渡っていくため、一切の無駄がありません。この好循環を続けていくことが、私たちがご提供しているレンタルサービスの仕組みです」と内藤氏は解説します。

また、ご希望に応じて企業さまが使われている当社のレンタル製品以外のPCを買い取らせていただくサービスもおこなっています。お客さまと当社が提携しているリセラーさまとをつなぐ仲介役を一手に担い、買い取らせていただいたPCはリセラーさまの手によってリファービッシュされた後に様々な形で再利用されます。「どちらのケースでも循環型のライフサイクルがきちんと実現できるようにしています。これによって少しでも持続可能な社会の実現が早まれば、私たちとしてもうれしい限りですね」と内藤氏は明るい表情で説明します。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

ICT固定資産買取サービス概念図

買取サービス補足資料※拡大してご覧ください

レンタルサービスがサステナブルといわれる理由とは?
近年、世界を席巻したコロナ禍のように、急激な社会の変化によってビジネススタイルが大きく変貌することもあります。今回、もっとも影響があったのは会社にデスクトップPCを置いて業務をするスタイルから、あっという間にノートPCを必須とする在宅ワークが主流になったことでしょう。
自社購入や使用期間が決まっているリースの場合、状況変化があってもすぐにPCを入れ替えることは難しいケースもあります。しかし、レンタルの場合、契約を切り替えるだけなので、状況変化に合わせて柔軟に利用するPCを変更することもできます。これはレンタルを選ぶ場合のもっとも大きなメリットです。無駄を最小限に抑え、業務効率を最大限に引き上げることが可能なソリューションである「レンタル」という循環型のライフサイクルの仕組みは、今の時代にこそ求められているといえます。

企業全体として目指す持続可能な社会実現への道

ここまではみなさまにとって身近な例としてPCのレンタルという視点でオリックス・レンテックの取り組みをご紹介しましたが、こちらでは企業としての取り組みをご説明します。

オリックス・レンテックは、品質マネジメントシステムによりサービスの質が向上している企業に与えられるISO9001や、取得した情報を正しく運用し、サービスの向上に役立てている企業に与えられえるISO27001など、循環型社会を構築する上では欠かせないISO規格を取得しています。「産業と技術革新の基盤を作るという意味では、これらのISO規格の必要性は大きいでしょう。さらに公正であること、委託業者とのパートナーシップが保てることを実現するために、贈収賄防止の徹底を年に数回、全社員へ向けてeラーニングで実施しています。こういった取り組みを通じて、一日でも早い持続可能な社会の実現を果たしたいですね」と松岡氏は語ります。

また、オリックス・レンテックは測定機器をレンタルすることで電力消費量の詳細データの取得を可能にするソリューションも提供しています。「様々な施策を行っても、具体的な数値が分からなければ、今どれだけ削減できているのかが分かりません。私たちはそれに対する測定機器ソリューションもご提供できますので、必要な方はぜひご相談ください」(二宮氏)。オリックス・レンテックは企業全体の力で持続可能な社会を実現していくための施策を続けています。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

■ オリックス・レンテックの取り組みの実例

資源分別回収の徹底によるリサイクルの促進

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

企業活動で発生するごみは徹底して分別されます

配送に使用する梱包材や梱包方法の改良

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

※Mクロスは、オリックス・レンテックと株式会社タカギ・パックスの共同開発

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

カーゴ型台車により、過剰梱包を廃止し、コンパクトで効率的な輸送が可能に

環境方針
オリックス・レンテック 技術本部は、ビジネスを通じて環境・エネルギー問題の解決に貢献します。全ての事業活動を通じて環境に与える影響を認識し、地球環境および地域社会の調和を目指して資源の有効利用と環境汚染防止に積極的に取り組み、全員参加による継続的な環境保全の向上に努めます。

1. お客さまと社会の環境・エネルギー課題の解決に寄与する新たな技術サービスのご提供に努めます。
2. 事業活動が環境へ及ぼす影響を把握し、環境関連法規の遵守と環境負荷低減に努めます。
3. 環境教育および社内広報活動を実施し、技術本部全従業員ならびに技術センター機能を維持するために働く全ての人の意識と知識の向上に努めます。
4. 環境への取組状況など、法令で要求される事項について、適切な情報開示に努めます。

PCベンダーとのパートナーシップで持続可能な社会の実現を加速

持続可能な社会の実現は一企業の力だけでは達成できるものではありません。関係する企業が手を取り合い、いち早い実現へ向けて共に歩を進める必要があります。オリックス・レンテックでは、PCやIT機器の調達先として強力なパートナーシップを持つ日本HPの存在が欠かせません。ここでは、日本HPが取り組んでいる施策についてご紹介します。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

株式会社 日本HP パートナー営業統括 第二営業本部 第二営業部 服部 玄明さま

― HPのサステナブル戦略

HPがワールドワイドで進めているサステナブル戦略については2025年までの目標として、HP製品全体で使用する再生プラスチック割合を30%に引き上げることや、2018年比でプラスチック梱包材の75%削減するといった目標を設定し、その実現へ向けて着実に進めています。

例えば、HPのビジネス向け製品の中でも人気モデルとなっているHP Elite Dragonfly G2はスピーカーエンクロージャーやディスプレイベゼルの45%をオーシャンバウンド・プラスチック※をはじめとする再生プラスチックにしています。また、出荷時に使われる箱も再生パルプモールドなど環境への負荷が低い素材を利用しており、循環型社会の実現とPCベンダーとしての社会的責任を果たしています。
※海岸や海沿いの地域で、海に放出される前に回収されたプラスチックごみ。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

これらの取り組みは比率こそ違いますが、HP製品のすべてに採用されています。それはHP ProDesk 400 G6 DMといったデスクトップPC製品はもちろん、あらゆる場所が仕事場となるハイブリッドワークに向けたモバイルディスプレイ HP EliteDisplay E14などのディスプレイ製品においても同様です。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

コロナ禍以降、世界のビジネスシーンは大きく変貌しています。組織のファイアウォールで守られたイントラネットの中ではなく、外界のインターネット上でも安心して仕事ができる高度なセキュリティを提供する「HP Wolf Security」がHPの法人モデルには購入時からプリインストールされています。また、常にキーボードやタッチパネルを清潔に保つことができる「HP Easy Clean」などの機能を搭載したモデルもあります。

サステナビリティへの取り組みはもちろん、常に社会的な変化に合わせて、お客さまのニーズを満たせる付加価値を提供する。この姿勢は、状況変化に強いレンタル業務を主としているオリックス・レンテックと志を共にするものだと思っています。HPの製品とオリックス・レンテックのサービスによるコラボレーションが、あらゆる企業が目指している持続可能な社会への取り組みの一助となれば幸いです。

IT Insight  オリックス・レンテックが取り組む持続可能な社会への貢献とは?

IT Insightの他記事もご覧ください

Prev

Next